Talpa memorandum

2017年1月14日土曜日

『「読まなくてもいい本」の読書案内』によるブックガイド

›
橘玲の 『「読まなくてもいい本」の読書案内』 を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この本、タイトルは『「読まなくてもいい本」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい本」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべき本だ。他の読書案...
2017年1月8日日曜日

ドレの旧約聖書・新約聖書

›
幼いころ通っていた幼稚園がキリスト教系で、月曜日の朝には礼拝堂に集まって神父様のお話を聞いたり、先生が紙芝居で見せてくれるキリスト教のお話なんぞを聞いて育ったせいか、昔からキリスト教には興味があった。一度きちんと聖書を読んでおきたいと思って何度か挑戦したのだが、今までは毎回挫折...
1 件のコメント:
2016年12月26日月曜日

"ひとり出版社"という働き方

›
『"ひとり出版社"という働き方』 という本を読んだので、少しばかり感想を。 今から30年ほど昔、私が駆け出しの編集者だった頃、当時勤めていた編集プロダクションの先輩から「渡り歩いた出版社の数が一桁のうちは半人前」とよく言われた。当時は今のように転職が一般...
2016年12月3日土曜日

フランクフルト・ブックフェア2016

›
昨年( フランクフルト・ブックフェア2015 )に続き今年もフランクフルト・ブックフェアに行ってきたので、簡単にレポートをまとめておきたい(すでに1ヶ月以上たってるけど)。 フランクフルト・ブックフェア会場入口 フランクフルト・ブックフェアは世界最大のブックフェアなわけだ...
2016年4月17日日曜日

15世紀の印刷革命から考える21世紀の出版

›
先日 TechLION vol.25 に登壇して「15世紀の印刷革命から考える21世紀の出版」という大仰なタイトルで話をしてきたので、その時の動画・スライド・発表用のメモをまとめておく。 まずは、YouTubeにあがっているプレゼンの動画。私の発表は、29:30くらいか...
2016年4月4日月曜日

仮面ライダー1号

›
映画「仮面ライダー1号」を観てきた。なんといっても、藤岡弘が本郷猛を演じるというのだから観ないわけにはいかない。 ストーリーとか、いろいろ意見のある人がいるのもわかるけど、 本郷猛が臭い説教をして 変身して ライダーパンチして ライダーキックして ノーヘルでサイ...
1 件のコメント:
2015年11月3日火曜日

Star Wars英和辞典は読める辞書

›
先日書店で棚のチェックをした際に、ちょっと気になって スター・ウォーズ英和辞典 ジェダイ入門者編 と スター・ウォーズ英和辞典 ジェダイ・ナイト編 を買ってきた。 どちらもStar Warsに出てくるセリフを例文にした英和辞典だ。ジェダイ入門者編が中学英語、ジェダイ・ナ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Unknown
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.